menuを閉じる
menuを閉じる
お問い合わせ人形町校

みらいえの1日Daily Schedule

えいごであそぶ。みらいえでは、「あそぶこと」を大切にしています。
みんなの「好き」を見つける保育をモットーに、スタッフが子どもと一緒にあそび、学び、サポートしていく中で、お子様の個性を見つけ、伸ばします。

08:30 ~ 09:00
登園
09:00 ~ 09:30
自由遊び(自分で遊びを楽しむ時間です。自分の好きを見つけよう!)
9:30 ~ 10:00
サークルタイム(1歳4か月から6歳までが一緒に、朝の会!)
10:00 ~ 10:15
朝のおやつ(子供用スナックをスクールからご提供!)
10:15 ~ 10:45
ラーニングセンター①(子どもの興味や発達に合わせた学びの時間!)
10:45 ~ 12:00
おそとあそび(みらいえがもっとも大切にしている時間です!)
12:00 ~ 12:30
ランチタイム(スクールランチか、おうちランチか、自由にえらべる!)
13:00 ~ 14:00
午睡&クワイエットタイム(ゆっくり寝て&休憩でエネルギーチャージ!)
14:30 ~ 15:00
起床、検温、水分補給、自由遊びム
15:00 ~ 15:15
お片づけ、トイレ
15:15 ~ 15:30
午後のおやつ(おうちから持ってきたおやつにみんなわくわく笑顔!)
15:30 ~ 16:30
ラーニングセンター②(学びの時間②!フォニックスなど英語でお勉強)
16:00 ~
【最大延長18:30まで】(最後までたっぷり遊んで、みんなまだまだ帰りたくない!)

お外遊びについて

  • みらいえではお外遊びの時間をとても大切にしています。お天気が良ければ必ず毎日、お外に遊びに行きます。
  • 泥んこになって遊んだり、お洋服が汚れることがよくあります。汚れてもよい服装でお越しください。お着換えの補充もよろしくお願いいたします。
  • みらいえのロケーショcは、たくさんの公園に恵まれています。浜町公園・堀留公園・久松公園・蛎殻町公園・十思公園などに遊びに行きます。
  • お外遊びの重要性についての詳細は、みらいえについて / よくあるご質問のページ をご覧ください。

一日の活動

  • 担任制ではなく、すべてのスタッフとたくさんかかわることができるように、毎日「リーダー先生」が変わり、その日に行く公園やアクティビティ、活動内容を決めます。
  • 公園の行き先や活動内容は、年齢の大きな子どもたちと相談して決めることもあります。
  • 月のテーマがあります。月のテーマに沿って、学習内容がプログラムされています。
  • 年齢や発達、興味によってクラスが分かれます。
  • Music, Dance, Gym, Craft, Art, Cooking, Science, Math等の学習を遊びを通じて英語で行います。
  • 4,5歳児は、フォニックスや読み書きの時間もあります。

説明会・見学会・スクール体験へのお申し込みはこちらから